Tune-Upでお預かりしているGibson SG Customです。配線作業が終わりましたので、あとはナットとブリッジの溝切りをしながら弦を張れば完成です。
月別アーカイブ: 2014年11月
初公開|製造番号はこうやって打ちます
SONICギター・ベースの製造番号はこうやって打刻します
SONICギター及びSONICのベースの
ネックプレートに製造番号を打つための秘密兵器です。
ネックのジョイント部にヒールカットを施してある際など
ネックプレートをつけられないようなやむを得ない際は
ギター、ベースのブリッジやジャックのプレートに刻印します。
刻印を作っている会社の製品を改造して作りました。
製造番号の意味については、
ギター・ベース制作 ラムトリックカンパニー|製造番号について
を見てください。
ベーシスト Tac(山﨑 拓) さまがSonicに御来店!
ギター・ベースメーカーSonicのメルマガがオープン!
Sonicギター・ベース ファン待望の公式メルマガスタート!!!
元RCサクセションで日本のフランクザッパと名高い 『小川銀次』氏、
BUMP OF CHICKEN(バンプ オブ チキン)の
ボーカル ふじくんこと 『藤原基央』氏、
ベース チャマこと 『直井由文』氏…
最近では大物アーティストの『佐野元春』が
シグネーチャーモデルを作成するなど、
話題の老舗Guitar・Bassメーカー、
ソニックの竹田 豊が、重い腰をあげて公式メルマガをスタート!!!
あの方を口説き落とすのがどれだけ大変だったか。。。(スタッフ談)
日本、そして世界のSONICファンのための公式メールマガジンここに誕生です!!!
なお、このSONICメルマガではメールマガジン会員さまだけに
優先・限定お届けする情報が満載!の予定です!!!
すべてはSonic竹田豊の気分しだい!!!(笑
果たしてどうなるのか!!!
登録は下記から!!!